東京都,板橋区,北区,豊島区で不妊に悩む方のための妊活不妊専門鍼灸治療院 板橋駅から徒歩1分、池袋駅から一駅

2025-03-05その他, 妊娠報告, 妊活鍼灸

妊娠報告「前回の施術後、妊娠しまして現在7週目になります。」

妊娠報告をいただきました。
「前回の施術後、妊娠しまして現在7週目になります。」

29歳、会社員。

昨年10月までに人工授精を3回行うも妊娠せず。
他に何かできることを、と、鍼灸施術を開始しました。

11月、12月と、生理終了時に鍼灸施術を行い
人工授精に臨みましたが妊娠せず、

今年1月の生理終了時と、人工授精後の着床期に鍼灸施術を行い、
無事に妊娠に至った様子です。

人工授精を継続して、生理周期として3周期、
初診を含めて5回の鍼灸施術で妊娠に至りました。

20代ということもあり、妊孕力は高かったと思います。

「つわりが辛く」
「鍼灸で多少改善されるのでしょうか?」

妊娠後、強弱の個人差がありますが
多くの方が悪阻(つわり)に悩まされ
こんな質問をよくされます。

ハッキリ言って
気休めにしかなりません汗。

そもそも鍼灸施術は身体の機能の向上をねらうものです。

人ひとりを身体の中で育てるわけですから
今までの身体とは異なる機能・システムが必要となります。

悪阻は身体の仕組みを変えているために起こる症状で
それを止めたり抑えたりするための施術はありません。

吐き気を抑える、頭痛を和らげるなど
多少の対症療法としての施術は行うことはできますが、

身体の変化に鍼灸如きが太刀打ちできるものではないということです。

妊娠後の悪阻の時期は大事な時期ですので
辛い時はしつかり休むことをお勧めします。
それが何よりに悪阻対策になります。

「お灸の匂いが辛く…」

こうなったら施術どころの騒ぎではないですね汗。

悪阻が治った頃から出産に向けてサポートできるかなぁ。。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ。
LINEからが便利です。

ご予約・お問合せはLINEから
ネットからもご予約頂けます。
お気軽にご利用ください。

 

⬛️ 無料30分 オンライン相談
学会認定「不妊カウンセラー」が無料で対応します。
お悩みや疑問などをお気軽にお寄せください。
SkypeやZoomの環境が整っていればご利用いただけます。
*モニターoffの顔無しでもOKです。
下記のお問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせください。

 

⬛️ セルフ・ケアお灸教室
妊活のセルフ・ケアとしてお灸教室も開催中です。
日程等のリクエストも受け付けています。
ストアカからお気軽にお申し込みください。

ストアカ

飯塚 祐正

【お灸で妊活!!】不妊治療のセルフケアセミナー

 

ご予約・お問い合わせはこちらから

TEL 0120-334-032

*施術中は対応出来ません 受付時間 / 午前 8:00 - 20:00