妊娠報告「先日の通院で妊娠判定をいただきました。」「まずは第一関門突破し、一安心しております。」
妊娠報告を頂きました。
「先日の通院で妊娠判定をいただきました。」
「まずは第一関門突破し、一安心しております。」
39歳、会社員。
7歳の子供がいて二人目を希望。
約3年前から二人目を希望してタイミング療法で妊活開始。
一人目が自然妊娠だったのですぐにできると思っていたら
なかなか妊娠せず。
改めて検査を受けたら“多嚢胞性卵巣”を指摘され
体外受精にステップアップしました。
初回の採卵で複数個の胚盤胞を確保でき、
数回移植しても妊娠に至らず、
最後の胚盤胞の移植に向けて他に自分でできることをと、
昨年5月中旬から鍼灸施術を開始しました。
もともと生理周期が不順で、生理を整えるために薬を処方されていましたが
体調を崩すことが多く、胚移植につなげる事ができませんでした。
各周期への対応もバラバラで、タイミングを取ってみたり
採卵に臨んでみたりを繰り返し、やっと5ヶ月後に残りの胚盤胞の移植を迎えるも
妊娠に至りませんでした。
その翌月、再度採卵を行い複数個の胚盤胞を確保できましたが
年末から正月に向けても、生理周期と病院の休診が重なったり、
忙しい仕事などが絡んで胚移植ができませんでしたが、
今月の初旬にやっと胚移植を受けることが叶い、
冒頭でのLINE報告となりました。
仕事と育児と妊活、
これほど慌ただしくこなしていた方はいませんでした。
学校行事にも参加しながらなので本当に大変だったと思います。
ただ、妊娠報告をいただいた後に不安も抱きました。
「妊娠しても今までのようにハードに活動するのか…!?。」
約4年も待ち望んだ妊娠ですが、
今までの生活リズムで良いのか疑問を持ってしまいました。
こいう場合、うまくできているもので
身体の反応で活動を制限するように働き、悪阻が酷くなるよな気がします汗。
体調が悪ければ動けませんから…汗汗。
赤ちゃんを守る反応と考えれば
これはこれで理に叶っているのかも。
胎嚢確認・心拍確認もこれからです!
本当に、無理を控えて出産まで繋げて欲しいと思っています。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
LINEからが便利です。
⬛️ 無料30分 オンライン相談
学会認定「不妊カウンセラー」が無料で対応します。
お悩みや疑問などをお気軽にお寄せください。
SkypeやZoomの環境が整っていればご利用いただけます。
*モニターoffの顔無しでもOKです。
下記のお問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせください。
⬛️ セルフ・ケアお灸教室
妊活のセルフ・ケアとしてお灸教室も開催中です。
日程等のリクエストも受け付けています。
ストアカからお気軽にお申し込みください。